利府町民劇団「ありのみ」第23回公演
宿場町利府街道伝 第三話 人情時代劇
「椿屋の女房」
平成31年3月16日(土)18:30〜 17日(日)10:45〜
(開場は両日共30分前)
利府町公民館3F文化ホール(JR利府駅徒歩5分)
料金:前売・当日共500円
馬のいななきと友に目覚める宿場町旧利府街道。
かつて屋号で呼び合った、人情あふれる利府村に、ある日、美しい身重の女がたどり着く。
これは、悪玉姫か染殿姫か。いにしえの伝説を思い起こさせる女の悲しい人生と、
利府村民の、心温まるお話の始まりです。
四月十五日の八幡様の引き祭り。師走に開催された互貿市。今はなき御殿に六軒町。
語り継がれる利府の昔語りや「願人節」の唄と共に、
あの懐かしい利府の町並みへタイムスリップしてみませんか?
※劇中に登場する役名、地名等は実在のお名前を拝借いたしましたが、
人物像、ストーリーは、架空の夢芝居でございます。どうか、お許しくださいませ。
|
|